8月講習会終了 その1

8/22(木)Dキャリアプラスにて『MFT基礎講座』オンライン講習会を行いました。

今回も多くの方々にご参加いただきありがとうございました。機能を診ていく上で基礎的な事をしっかりと学ぶことは、臨床で実践に活かしていくためにとても大切なことです。

患者さんへの的確な説明はその後のモチベーションアップにも大きく影響します。

私が臨床で患者指導をする中で(担当制では無い医院において)、レッスンが進んでいながらもご本人が何のために行うのか?など理解していないまま数回続けている場合があり、

私の説明で初めて納得されて、

「そうなのですね!初めて理解できました!」

「だからこのような練習をしているのですね!」

「よくわかったので今日からちゃんとやってみます!」

と言うお声を聞くことができ、その後のモチベーションアップに大きく反映してきます。

是非、講習会を聞いてくださった皆様方にも、そんな気づきをきちんと与えられる指導に結びつけていただけたら嬉しく思います。


<MFTの対面講習会を以下の日程で行います>

ベーシックコース 10/14 (祝)13:00 ~ 16:00

アドバンスコース 11:4 (祝) 13:00 ~ 16:00

ベーシックでは基礎事項の復習と診査・診断の詳しい説明、実技前半を、                

アドバンスでは実技後半と臨床での相談事、症例検討など行います。

よろしかったら是非ご参加ください。定員8名と少なめなのでアットホームに行いますよ〜





0コメント

  • 1000 / 1000

SEEオフィシャルサイト

これから口腔機能トレーニングを勉強して自分の得意分野を増やしていきたいと思っている若手の歯科衛生士さんはもちろん! 復職しこれから末永く歯科衛生士として仕事を続けていきたいと考えて いる子育て世代や子育てが終了した方々まで! 毎月様々なテーマで講習会を開いています。