〈2024.9〉講習会日程

9月の講習会日程


[9月開催予定]

✴︎9/8(日)20:00-21:00(オンライン)

『障害特性を知りTBIに活かす』

〜ASD・学習障害・ADHDと二次障害〜指導時や支援の際のヒントを学ぶ


✴︎9/12(木)20:00~21:00(オンライン)

『 こんな時どうする?』

〜機能トレーニングにおけるレッスンの選択について〜皆さんの?をクリアにしよう!


✳︎9/20(金)20:00~21:00(オンライン)

『矯正治療中のプラークコントロール』

〜矯正中の口腔内をカリエスと歯周病から守るブラッシングとメンテナンスの極意〜


✴︎9/23(月・祝)10:00~16:00

『接遇マナー』〜患者様への美対応〜

スタッフ同士のコミ力を上げ、自信に満ちた対応力でリピーターを増やしやりがいに繋げる。


✴︎9/23(月・祝)12:00~16:00 (9月は午後枠の募集のみです)

『TeC作製講習会』

臼歯部Tec作成の際のポイントを1から学ぶ。


※9/23(月・祝)9:00~12:00 

『MFT講習会』ベーシックコース

MFTの基礎講義とレッスン前半の実技実習。


※9/23(祝)10:00〜11:00(オンライン)

『口腔機能発達不全症への対応』 


※9/24(火)10:00~11:00(オンライン)

『MFTの基礎講座』


※9/26(木)10:00~11:00(オンライン)

『矯正治療中のプラークコントロール』

〜矯正中の口腔内をカリエスと歯周病から守るブラッシングとメンテナンスの極意〜

0コメント

  • 1000 / 1000

SEEオフィシャルサイト

これから口腔機能トレーニングを勉強して自分の得意分野を増やしていきたいと思っている若手の歯科衛生士さんはもちろん! 復職しこれから末永く歯科衛生士として仕事を続けていきたいと考えて いる子育て世代や子育てが終了した方々まで! 毎月様々なテーマで講習会を開いています。